あかあしの足跡

自らの目で見た映画を独断と偏見でぶった斬るブログ!たまに映画以外に漫画も

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話

f:id:anmitunradio:20190908020602j:image

2018年 ‧ ドラマ/コメディ ‧ 2時間 1分

続・劇場で見逃したよこんちくしょう!シリーズ

コチラも見よう見ようとして結局見れずでやっと鑑賞。


いやーこれ本当に実話なのかという位に、どんでん返しの連続で面白かった。特に主人公で身体の不自由な鹿野こと大泉洋だからこその素も混じったかのような憎たらしい演技も際立ってて冒頭から、むかっ腹と何様なんだと思うようなキャラクターなのだが、話が進むつれ結構早い段階で好印象に捉える方向に変わったのと身体障害者の苦労やなんかも鹿間という人間性で重くならず、クスッと笑えるユーモアが含まれていたり、ハンデをものともしないがボランティアの力無くしては生きては行けないというアンバランスさと甘える事も必要という割り切った考え、でもそこにちゃんとボランティアや両親の感謝を忘れないところや、生き抜く為に一日一日が命懸けという部分は心に響いた。


ヒロインの高畑充希との掛け合いや次第に信頼関係を深めていくところも自然と描かれており、部屋を掃除中AVビデオをみつけた下りは生々しかったな(笑)その他にもボランティアで鹿野を支えてくれる人達との信頼関係で久しぶりに萩原直人を見たけど、いい感じの渋い役者さんにもなってて相変わらずの優しくていい演技する姿を見れたのも良かった。両親との関係も負担を減らす為に考え抜いた末に生き延びる為の口実だと分かった時は泣いてしまった。


生きたい様に生きられない現代社会で苦しむ人が多い昨今の中で鹿野という人間の姿は一見すれば我儘だと叩かれるかもしれないが、自分なりにどう生きるのかは、やはり自分で決めるしかなく我儘でも素直に真っ直ぐに生きることの大切さを生きるヒントをくれるかのようで、彼が何故ここまで愛されたのかも納得出来る気がした。


ここ最近のお涙頂戴系の多い邦画だが、この作品は健常者の独りよがりみたいな内容となってないことも大きく笑いあり涙あり大泉洋に関しては当たり役で久しぶりにいい作品と出会えたと感じた。そして、劇場で見逃した為にこんちくしょう!と叫んだことはいわなずもがな·····

 

でも、タイトルのあとの「愛しき実話」という部分はどの邦画タイトルでも後付で付けられてるっぽくて、正直いつも蛇足だと感じる。